★PhotoFast CR-3100 SDHC → メモリースティックProDuo 変換アダプタ Dula Slot | ページ更新日: 2008/09/16 |
● |
FhotoFast CR-3100は9月5日に発売されました。 |
現状で改良をして欲しい点をあげてみます。 | |
1.SDスロットはPush-in Push-outイジェクト機構は付いていないので、SDカードの出し入れ時は、手動で押し入れたり | |
抜かなければいけない点があります。取り出す時に手前にこすって取り出すためにSDカードの入り口付近が | |
傷が付くと思われます。コストの安いコネクタを使用していますので今後の改良などに期待したいと思います。 | |
ちなみにUSBケーブルが付属していますが、これを無くしてSDコネクタのグレードアップでも構わないのではと思います。 | |
2.フレキシブルケーブルの長さがピッタリ過ぎますので少し長くして欲しい点があります。(メモステスロットの蓋を閉めた場合) | |
多分正しくない装着例が載っていましたので紹介しておきます。 → アキバ総研8月9日記事 | |
メモステスロットの蓋は閉めた状態での装着をメーカーでは想定しているのではと思います。 → PhotoFast CR-3100ページ | |
● |
今回使用したグリップカバー Amazon 白タイプ 黒タイプ シルバータイプ(予約中) 楽天市場 各色 |
● |
使用しての不安点 |
フレキシブルケーブルですが折り曲げたりする行為には非常に弱く、何度も繰り返すと断線します。 | |
何度も取り外しを行うとケーブルへのダメージが蓄積されますので十分取り扱いは注意が必要だと思います。 | |
指などや何かにぶつけてケーブルを破損する可能性も考えられますので、公開しています画像にあるような | |
グリップカバーなどを使用することをお勧めします。ただそのまま使用するとフレキシブルケーブルが浮いてしまうために | |
しっかりとはまりませんので、ケーブルの当たる部分だけでも少し削ったほうが良いかと思います。 | |
保証期間が当初3ヶ月と掲載されていましたが途中より1ヶ月に減らされました。この経緯には、きっと破損の可能性がある | |
フレキシブルケーブル部分の強度問題なども関係していたのではないかと予想されます。(私の勝手な推測ですが) | |
さて一つ思うことは、以前私がUMDディスク内にSDコネクタを埋め込んでSDHCカードを使用できるようにした改造の | |
考え方と一部似ています。 こちらをご参考にどうぞ → MemoryStick Pro Duo Report BBS(改造の公開日は1月下旬) | |
以前他社製の製品でSDカードを2枚で1つのメモリースティックProDuoとして使用する変換アダプタ製品がありました。 | |
その製品ですらフレキシブルケーブル部分の補強がしっかりとされていました。 | |
ご存知の方も多いと思いますが Double Expand Memory Converter と PSP SUPERCARD(SD) という製品です。 | |
その製品のSDHC版に対応した製品と言えるのが、今回発売されましたPhotoFast社の CR-3100 になります。 | |
元々私の知る上ではmicroSDHC→ProDuo変換アダプタを最初に販売したのはPhotoFast社だったと思います。 | |
製品で言うとCR-5200になります。PhotoFast社は面白い製品を多く出していますが、もう少し気配りの出来た | |
造りにして頂きたかったなと改めて実感しました。今後改良される場合はこの点を考慮頂ければいいのですが。 | |
● |
情報提供のお願い |
PhotoFast社は動作確認済みSDHCカードを公開していますが、動作確認のされていないメーカーの製品がまだいくつか | |
存在します。私自身でも動作確認の取れたSDHCカードについては掲載いたします。 | |
掲載されていないメーカー品で動作を確認されました方は掲示板などに投稿して頂けますとありがたいです。 |
PhotoFast社 動作確認済みメーカー一覧
|
販売店 |
|||
PhotoFast DualCore SD & SDHCカードシリーズ | ||||
上海問屋 花札シリーズ SD & SDHCカード | ||||
A-DATA SD & SDHCカード | ||||
東芝 SD & SDHCカード | ||||
Transcend SD & SDHCカード | ||||
PATRIOT SD & SDHCカード | ||||
NEXS SD & SDHCカード (NEXSはA-DATAへ吸収合併) | ||||
ChoiceOnly SD & SDHCカード | ||||
PhotoFast社 動作確認済みメーカー一覧に未掲載のメーカー
|
動作 有無 |
動作 容量 |
販売店 |
|
SanDisk Extreme III 、UltraII 、ノーマルタイプ SD & SDHCカード | ● | 8GB | ||
Panasonic SD & SDHCカード | ||||
GREEN HOUSE SD & SDHCカード | ||||
HAGIWARA-SYSCOM SD & SDHCカード | ||||
I-O DATA SD & SDHCカード | ||||
BUFFALO SD & SDHCカード | ||||
ELECOM SD & SDHCカード | ||||
ADTEC SD & SDHCカード | ||||
CFD SD & SDHCカード | ● | 16GB | ||
KINGMAX SD & SDHCカード | ● | 16GB | ||
Kingston SD & SDHCカード | ||||
Lexar SD & SDHCカード | ||||
RiDATA SD & SDHCカード | ||||
SILICON POWER SD & SDHCカード | ● | 16GB | ||
pqi SD & SDHCカード | ||||
Team SD & SDHCカード | ||||
inx SD & SDHCカード | ||||
PNY SD & SDHCカード | ||||
Lenovo SD & SDHCカード | ||||
SmartMicro SD & SDHCカード | ||||
製作途中のため、一覧には随時追加していきます | ||||
★動作情報を見つけ次第 動作有無 に追加しますが、動作保証はできませんので参考程度でお願いします。 | ||||
ネット上・掲示板への投稿での動作情報のSD/SDHCは ● 、microSD/SDHC製品 ● と区別して表示しています。 | ||||
私自身が動作確認したSD/SDHC製品は ● 、microSD/SDHC製品は ● と表示しています。 | ||||
情報へのリンクは無断リンクになりますので控えます。ご了承ください。 | ||||
※掲載された情報元は私自身では保存しておきますのでどうしても必要な方はご連絡ください。 |
★ベンチマーク結果 | ベンチマーク結果は何度か実行して平均的に良かった時の数値を掲載しています |
使用ソフト: blackSPEED v2.0 |
|
PSP 本体:PSP-2000ZS PSP FW :CFW 4.01 M33-2 (グリップカバー装着) 使用メディア 上海問屋 SDHC 16GB class6 型番:DNF-SDH16C6 使用変換アダプタ PhotoFast Dual変換アダプタ 型番:CR-3100 |
使用ソフト: PSXReality MStick Tester v1.0 |
|
PSP 本体:PSP-2000ZS |
使用ソフト: blackSPEED v2.0 |
|
PSP 本体:PSP-2000ZS PSP FW :CFW 4.01 M33-2 (グリップカバー装着) 使用メディア SanDisk microSDHC 8GB class4 型番:SDSDQ-8129-E11M 使用変換アダプタ PhotoFast Dual変換アダプタ 型番:CR-3100 |
使用ソフト: PSXReality MStick Tester v1.0 |
|
PSP 本体:PSP-2000ZS PSP FW :CFW 4.01 M33-2 (グリップカバー装着) 使用メディア SanDisk microSDHC 8GB class4 型番:SDSDQ-8129-E11M 使用変換アダプタ PhotoFast Dual変換アダプタ 型番:CR-3100 |